深井公認会計士事務所 / Fukai CPA Office
  • 深井公認会計士事務所
  • 深井コンサルティング㈱
  • ENGLISH

所在不明株主

株主名簿に記載はあるものの連絡が困難であり、所在が不明となっている株主を指します。所在不明株主を整理する方法は、株式買取り、特別支配株主の株式等売渡請求、株式併合が利用されています。

所在不明株主からの株式買取り

以下の要件をともに満たす場合、所在不明株主の承諾を得ることなく、競売又は売却(会社による買取りを含む)の手続きが可能となります。

 

①所在不明株主に対して行う通知等が5年以上継続して到達しない

②所在不明株主が5年間継続して剰余金の配当を受領しない

 

なお、経営承継円滑化法において都道府県知事の認定を受けることと等の要件を満たす場合には、上記の5年が1年へ短縮されます。

異議申述手続

利害関係人が一定期間(3ヵ月以上)、異議を述べることができる旨等を官報等により公告するとともに、所在不明株主や登録質権者に対して個別催告を行う必要があります。

換価手続

取締役会の決議により、換価の方法を決定します(競売、第三者への売却、会社による買取り)。第三者への売却及び会社による買取りにおいて、株式の市場価格がある場合には当該市場価格によりますが、株式の市場価格がない場合は、取締役全員の同意により裁判所に株式売却許可申立を行い、裁判所の許可を得て売却を行います。換価手続きにより、所在不明株主が保有する株券は無効となりますが、株式の売却代金請求権を取得することとなります。換価手続きにおける株式売却代金は、会社の本店所在地を管轄する法務局に供託されることとなります。

特別支配株主の株式等売渡請求

単独または完全子会社等と併せて議決権割合の90%以上を有する場合、取締役会決議により所在不明株主に対して株式の売渡請求が可能です。なお、株式の買取代金については所在不明株主の住所地を管轄する法務局に供託を行います。

株式併合

株主総会の特別決議により、複数の株式を1株に併合することで所在不明株主が保有する株式数を1株未満とするとともに端株を現金で買い取ることで所在不明株主を整理することが可能です。なお、端株の買取代金については所在不明株主の住所地を管轄する法務局に供託を行います。

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 代表者略歴
  • 業務内容
  • 会社を設立される皆様
  • 外資系企業の皆様
  • パートナー
  • TIPS
    • 公認会計士と税理士
    • 組織再編の類型
    • 事業譲渡と会社分割
    • 会社分割の会計
    • 株価算定方法の比較
    • 相続税の概要
    • 贈与税の概要
    • 法定相続人と法定相続分
    • DCF法
    • WACC
    • 配当還元方式
    • 株価倍率法
    • 取引相場のない株式の評価方法(相続税)
    • 類似業種比準価額
    • 純資産価額方式
    • 上場株式の評価(相続税)
    • 株式評価の会社規模区分(相続税)
    • 営業権の評価
    • ストックオプション
    • ストックオプション(相続税)
    • リストリクテッド・ストック
    • BSモデル
    • 二項モデル
    • 種類株式の類型
    • 種類株式の評価
    • 種類株式(相続税)
    • 100%子会社の清算
    • 少数株主の権利
    • 連結範囲
    • 繰越欠損金の控除
    • 受取配当金
    • グループ法人税制
    • 法定実効税率
    • 過少資本税制
    • 簡易課税制度(消費税)
    • 外形標準課税
    • 適格現物出資
    • 法人税の申告期限
    • 決算期変更
    • 所在不明株主
    • 株式譲渡の社会保険等への影響
    • M&Aのプロセス
    • M&A用語
    • 相続税用語
    • 持続化給付金
    • 雇用調整助成金
  • 採用情報
  • 御見積り
  • お問い合わせ

相談フォーム

Contact Us

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • 深井公認会計士事務所
    • ホーム
    • 事務所概要
      • 事務所概要(大阪)
      • 事務所概要(京都)
    • 代表者略歴
      • 代表者略歴(大阪)
      • 代表者略歴(京都)
    • 業務内容
      • M&A関連業務
      • 各種評価業務
      • 事業承継支援業務
      • 経営管理支援業務
      • 税務関連業務
      • 会計監査業務
      • 合意された手続業務(AUP)
    • 会社を設立される皆様
      • 税務署・年金事務所等への提出書類
      • 青色申告と白色申告
      • 社会保険・労働保険の適用関係
      • 会社設立(事業開始)時の消費税
    • 外資系企業の皆様
    • パートナー
    • TIPS
      • 公認会計士と税理士
      • 組織再編の類型
      • 事業譲渡と会社分割
      • 会社分割の会計
      • 株価算定方法の比較
      • 相続税の概要
      • 贈与税の概要
      • 法定相続人と法定相続分
      • DCF法
      • WACC
      • 配当還元方式
      • 株価倍率法
      • 取引相場のない株式の評価方法(相続税)
      • 類似業種比準価額
      • 純資産価額方式
      • 上場株式の評価(相続税)
      • 株式評価の会社規模区分(相続税)
      • 営業権の評価
      • ストックオプション
      • ストックオプション(相続税)
      • リストリクテッド・ストック
      • BSモデル
      • 二項モデル
      • 種類株式の類型
      • 種類株式の評価
      • 種類株式(相続税)
      • 100%子会社の清算
      • 少数株主の権利
      • 連結範囲
      • 繰越欠損金の控除
      • 受取配当金
      • グループ法人税制
      • 法定実効税率
      • 過少資本税制
      • 簡易課税制度(消費税)
      • 外形標準課税
      • 適格現物出資
      • 法人税の申告期限
      • 決算期変更
      • 所在不明株主
      • 株式譲渡の社会保険等への影響
      • M&Aのプロセス
      • M&A用語
      • 相続税用語
      • 持続化給付金
      • 雇用調整助成金
    • 採用情報
    • 御見積り
    • お問い合わせ
  • 深井コンサルティング㈱
    • ホーム
    • 会社概要
    • 代表者略歴
    • 業務内容
      • M&A関連業務
      • バリュエーション業務
      • 事業承継支援業務
      • 英文財務諸表の作成
    • M&A支援機関
    • アクセス
    • 御見積り
    • お問い合わせ
  • ENGLISH
    • Home
    • About us
    • Management
    • Services
      • Service plan(Tax)
      • Service plan(AUP)
    • Partners
    • GAAP Comparison
      • Consolidation
      • Goodwill
      • Acquisition costs
      • Provisions / Allowances
      • Lease contract
    • TIPS
      • CPA vs Tax Accountant
      • Audit in Japan
      • Tax regulation in Japan
      • Type of corporation in Japan
      • Type of taxes for individuals
      • K.K. vs G.K.
      • Subsidiary vs Branch
      • Consumption tax
      • Simplified method for consumption tax
      • Withholding income tax
      • Dividends received deduction
      • Due Diligence
      • Valuation
      • Valuation method in Japan
      • Stock Option
      • Overview of M&A tax
      • Business setup in Japan
      • Procedures for incorporation
      • Change of fiscal year
      • Account title(Assets)
      • Account title(Liabilities & Equity)
      • Account title(Income Statement)
      • Account title(Changes in Net Asset)
      • Account title(Cash Flow)
      • Assets located outside Japan
      • Technical terms for disclosure
      • Voluntary Audit
      • Benefit(Subsidy) for sustainable business
      • Subsidies and Loans (COVID-19)
      • IT Introduction support (Special frame for COVID-19)
    • Contact Us